脱毛

京都で医療脱毛が安いクリニック19選をピックアップ!駅周辺や都度払い可能な人気の院も紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
京都にあるおすすめの医療脱毛のアイキャッチ画像

京都は観光地として栄えており、交通手段が豊富で駅からアクセスの良い医療脱毛クリニックが多くあります。

仕事帰りや用事のついでにも通いやすい点が魅力的です。

しかし、クリニックによって料金プランやサービス内容が異なり、自分に合ったクリニックを選ぶのに迷う人も少なくありません。

クリニックを選ぶ条件は、肌質や脱毛対応箇所などによって異なります。

本記事では、京都で医療脱毛ができるおすすめの安いクリニックを以下の項目を中心に19選紹介しました。

  • おすすめプラン
  • 無料サービス・有料オプションの内容
  • 口コミ

京都で医療脱毛クリニックを選ぶポイントやよくある質問も解説するので、参考にして自分にぴったりのクリニックを選んでください。

当サイトが独自に調査した、京都の医療脱毛クリニックは、以下の通りです。

Contents

京都の安い医療脱毛クリニックのおすすめ19選

京都で医療脱毛できるおすすめのクリニックは、以下の19選です。

クリニック名 おすすめのプラン 無料サービス 有料オプション
エミナルクリニック ・全身+VIO 6回
<地域A>
・一括:49,500円
・月額:1,000円
※1医療ローン詳細(60回払、頭金6,000円、初回1,465円、2〜60回1,000円、総額66,465円)
※1初回カウンセリング限定料金です。
※1公式SNSフォローが条件です。
※1自由診療のため保険適用外
※1掲載料金は予告なく変更される場合がございます。
・テスト照射
・肌トラブル時アフターケア
・初診料、再診料、カウンセリング料
・妊娠などによる有効期限の延長
・施術ローション
リゼクリニック ・全身+VIO+顔(5回コース)
・一括 129,800円
・月額 1,900円
・定額pay月額(6回払い) 21,600円
・全身+VIO(5回コース)
・一括 99,800円
・月額 1,400円
※月額料金は84回払いの場合の医療ローンで、ローン手数料込みの価格
(信販会社によって手数料や初月の支払い額が異なる場合あり)
・肌トラブル時アフターケア
・初診料、再診料、カウンセリング料
・剃り残しに対するシェービング料
・予約変更・キャンセル料
・照射漏れ発生時の再照射
※医師の診察により追加施術が必要と判断された場合
・麻酔クリーム 3,300円
・笑気麻酔 30分 3,300円
ルシアクリニック ・全身脱毛5回コース
全身脱毛+VIOor顔
・一括:138,000円
・月額:1,800円・全身脱毛5回コース
全身+VIO+顔
・一括:193,000円
・月額:2,400円
※月額料金は60回払いの価格
(ボーナス払い併用の金額や、信販会社によって手数料や初月の支払い額が異なる場合あり)
・テスト照射
・肌トラブル時アフターケア
・初診料、再診料、カウンセリング料
・剃り残しのシェービング
・キャンセル料
・照射漏れ発生時の再照射
※医師の診察により追加施術が必要と判断された場合
・麻酔:3,300円
・剃り残しが多い場合のシェービング料
レジーナクリニック ・オーダーメイドプラン
・全身脱毛+VIO(5回)
・一括 294,260円
・月額 5,000円
・全身脱毛+VIO+顔(5回)
・一括 378,000円
・月額 6,900円
・デビュープラン
・一括 66,000円
・月額 1,000円
※月額料金は84回払いの場合で、ボーナス払い併用の医療ローンかつローン手数料込みの価格
(信販会社によって手数料や初月の支払い額が異なる場合あり)
・初診料、再診料、カウンセリング料
・2営業日前の20時までの予約キャンセル料
・転院手数料
・テスト照射
・手の届きにくい部位の剃り残しシェービング料
湘南美容クリニック ・両脇 6回 2,500円
・パーフェクト全身コース 6回
・一括:94,400円
・月額:3,400円
※月額料金は30回払いかつ初回のみ4,890円支払う想定での金額
(信販会社やボーナス併用可否によって手数料や初月の支払い額が異なる場合あり)
・医師指示によるテスト照射
・肌トラブル時アフターケア
・初診料、再診料、カウンセリング料
・剃り残しによるシェービング料金(10分間は無料で対応)
・麻酔クリーム 2,000円
・笑気麻酔 2,200円
TCB東京中央美容外科 ・クイック※顔・VIO・うなじ・首を含まない
全身 5回コース 月額:2,000円※1/ 一括:98,000円
・オーダーメイド
全身+VIO 5回コース 月額:4,800円※2/一括:298,000円
※1 月額料金は60回払いかつ初回のみ5,489円支払う想定での金額
(信販会社やボーナス併用可否によって手数料や初月の支払い額が異なる場合あり)
※2 月額料金は84回払いかつ初回のみ10,724円支払う想定での金額
(信販会社やボーナス併用可否によって手数料や初月の支払い額が異なる場合あり)
・テスト照射
・肌トラブル時アフターケア
・初診、再診料、カウンセリング料
・照射漏れ発生時の再照射
※医師の診察によって追加施術が必要と判断された場合
・剃り残しによるシェービング料金
・麻酔代
└表面麻酔
・エムラクリーム 2,750円
・リドカインクリーム 10,800円
└笑気麻酔 2,750円
あおばクリニック ・全身+うなじ 1回
・アレキサンドライトレーザー 通常価格:26,800円
・全身+うなじ+顔全体+VIO 1回
・アレキサンドライトレーザー 通常価格:39,800円
・カウンセリング料
よつば会クリニック ・Perfect全身脱毛 1回 44,000円
・ワキ 1〜3回 1回 4,400円/4回目以降 3,520円
・初診料 1,100円
・再診料 550円
※ドクター診察を要するもの
・カウンセリングのみ 1,100円
くみこクリニック ・全身(顔・VIO・うなじ除く) 5回:165,000円
・両脇 5回:16,500円
・前日午後6時までのキャンセル料 ・麻酔代 1か所:1,100円
・剃毛料
全身(1部位につき)未処理:1,100円
全身(1部位につき)剃り残し:550円
VIO(1か所につき)未処理:2,200円
VIO(1か所につき)剃り残し:1,100円
エクリュクリニック ・全身脱毛コース(顔・VIO・うなじ以外)5回
・一括:170,500円
・月額:3,700円
・全身パーフェクトコース 5回
・一括:293,700円
・月額:6,500円
・見えるところ全身脱毛コース 5回
・一括: 88,000円
※月額料金は医療ローン60回払いの価格
(ボーナス払い併用の金額や、信販会社によって手数料や初月の支払い額が異なる場合あり)
・カウンセリング料
エルムクリニック ・全身脱毛
・5回パック料金:360,000円
・1回:80,000円
・全身+VIO
・5回パック料金:423,000円
・1回:94,000円
・カウンセリング料 ・表面麻酔クリーム 3,300円
・笑気麻酔 6,600円
大美会クリニック ・全身脱毛
・5回:263,780円
・1回:82,500円(DBC会員の場合は24,750円)
・全身(顔・VIO含む)
・5回:362,780円
・1回:110,000円(DBC会員の場合は33,000円)
・初診料、再診料
・キャンセル料
・シェービング料
すなおクリニック ・全身脱毛コース
・通常プラン 5回:308,000円
・平日プラン 5回:297,000円
・全身脱毛+エチケット脱毛コース
・通常プラン 5回:418,000円
・平日プラン 5回:407,000円
・カウンセリング料 ・初診料 2,200円
・再診料 1,100円
・※院長のカウンセリングを希望する場合は、初診料・再診料に加えて指名料1,100円
・シェービング料
剃り残しがある場合:550円(1か所あたり)
剃毛していない・大幅な剃り残しがある場合
・VIO以外 550円(1か所あたり)
・Vライン・Iライン 2,200円
・Oライン 550円
・麻酔クリーム
・顔・デリケートゾーン:2,200円
・その他部位:1,100円/10cm×10cm
ヴァージンクリニック ・全身脱毛プラン
・8回:237,600円
・5回:165,000円
・都度払い:38,500円
・全身パーフェクト脱毛プラン
・8回:410,300円
・5回:284,900円
・都度払い:60,500円
・背中・うなじの剃り残しのシェービング料
・アフターケア
・麻酔代
・背中・うなじの剃り残し以外のシェービング料
うちやま皮ふ科クリニック ・腕脚セット(手首と足首から先を除く)
・1回:48,400円
・平日午前 1回:45,100円
・全身セット(首から上とVIOを除く)
・1回:70,400円
・平日午前 1回:66,000円
・初回カウンセリング料 1,100円
・VIOのシェービング料
・剃り残し 1,100円
・大幅な剃り残し 2,200円
・Vゾーンの脱毛時に残したい部分がある場合の追加料金 2,200円
皮膚科岡田佳子医院 ・うなじ・VIO除く全身脱毛コース
・3回セット:181,500円
・5回セット:297,000円
・都度払い:66,000円
・顔・うなじ・VIO含む全身脱毛コース
・5回セット:495,000円
・カウンセリング料:1,980円
・針脱毛の場合
・カウンセリング+血液検査:9,900円
・針代金(2回目以降):5,500円
・麻酔クリーム:770円
山本クリニックソフトメディ ・全身脱毛プラン(顔・VIO込み) 5回
・一括:316,800円
・月額:11,000円
・顔全体セットプラン 5回:64,900円
※月額料金は36回払いの価格
(ボーナス払い併用の金額や、信販会社によって手数料や初月の支払い額が異なる場合あり)
・初診料
・カウンセリング料
・自己処理が難しい場所のシェービング料
・照射漏れ発生時の再照射
※医師の診察によって追加施術が必要と判断された場合
リアラクリニック ・リアラ式全身脱毛 永久保証プラン
・一括:110,000円
・月額:2,400円※1
・まるっと全身脱毛 永久保証プラン
・一括:149,900円
・月額:3,000円※2
※1 月額料金は60回払いかつ初回のみ8,000円支払う想定での価格
(ボーナス払い併用の金額や、信販会社によって手数料や初月の支払い額が異なる場合あり)
※2 月額料金は60回払いかつ初回のみ4.498円支払う想定での価格
(ボーナス払い併用の金額や、信販会社によって手数料や初月の支払い額が異なる場合あり)
・初診料・再診療
・診察料
・予約キャンセル料
・カウンセリング料
・トラブル発生時の治療薬
・自己処理なしの剃毛代
大西皮フ科形成外科医院 ・全身+顔
・5回:382,580円
・1回:85,030円
・全身+VIO
・5回:382,580円
・1回:85,030円
※土曜日希望の場合は表記価格の10%増
・カウンセリング料
・VIO脱毛の麻酔料
・VIO以外の麻酔
・塗る麻酔 3,300円
・貼る麻酔 1枚 220円
・シェービング料 1部位 3,300円

※2025年3月時点、自由診療、料金はすべて税込表記
※各クリニックの月額料金については信販会社やボーナス併用可否によって手数料や初月の支払い額が異なる場合あり、各クリニックの紹介見出しにて詳細記載

医療脱毛は、医師や看護師が在籍するクリニックで施術を受けられます。

万が一肌トラブルが発生したら薬の処方や治療を受けられるので、初めて脱毛する人も通いやすいです。

各クリニックのおすすめポイントや実際の口コミを確認し、自分が脱毛したい箇所に対応しているクリニックを選びましょう。

エミナルクリニックは全身+VIO 6回が5万円以下で受けられて全身脱毛を始めやすい

項目 内容
おすすめのプラン ・全身+VIO 6回
<地域A>
・一括:49,500円
・月額:1,000円※1
無料サービス ・テスト照射
・肌トラブル時アフターケア
・初診料、再診料、カウンセリング料
・妊娠などによる有効期限の延長
・施術ローション
有料オプション

※2025年3月時点、自由診療、料金はすべて税込表記
※1 医療ローン詳細(60回払、頭金6,000円、初回1,465円、2〜60回1,000円、総額66,465円) ※11医療ローンによる分割払いもご利用いただけます。
※1初回カウンセリング限定料金です。
※1公式SNSフォローが条件です。
※1自由診療のため保険適用外
※1掲載料金は予告なく変更される場合がございます。

エミナルクリニックでは、全身+VIO 6回セットが5万円以下で受けられ、医療脱毛を気軽に始められます。

エミナルクリニックの口コミは以下の通りです。

クリニック内もとても綺麗で清潔感があってよかったです。

引用元:エミナルクリニック 京都院

エミナルクリニックは以下の4コースから選択できます。

  • 全身+VIO
  • 全身+VIO +顔
  • 全身
  • 全身+顔

全身のみのプランは、医療ローンを使用した分割払いの月額料金が初回1,465円、2回目以降1,000円の支払いで継続可能です。※1

顔やVIOをプラスしても月額料金が2,000円以内で通えます。

支払いを続けられるか不安な人でも、月2,000円程度なら無理なく通える可能性も。

京都院は阪急線「烏丸」駅から徒歩5分で、大通りに面したビル内にある通いやすいクリニックです。

エミナルクリニックは全国に63院あり、引っ越しても他の地域のクリニックを利用できます。

院数が多いため、利用者が集中せず予約を比較的取りやすい点もポイントです。

施術室はドア式を採用し、落ち着いた空間で施術を受けられます。

口コミでは、院内の清潔感やスタッフの丁寧な対応への高評価が多くありました。

全身脱毛の施術を無理のない価格で受けられるため、月々の支払料金を抑えて脱毛したい人はエミナルクリニックに申し込みましょう。

※1医療ローン詳細(60回払、頭金6,000円、初回1,465円、2〜60回1,000円、総額66,465円) ※1医療ローンによる分割払いもご利用いただけます。
※1初回カウンセリング限定料金です。
※1公式SNSフォローが条件です。
※1自由診療のため保険適用外
※1掲載料金は予告なく変更される場合がございます。

リゼクリニックの全身+VIO+顔脱毛は24回までの分割払いなら手数料なしで受けられる

項目 内容
おすすめのプラン ・全身+VIO+顔(5回コース)
・一括 129,800円
・月額 1,900円
・定額pay月額(6回払い) 21,600円
・全身+VIO(5回コース)
・一括 99,800円
・月額 1,400円※1
無料サービス ・肌トラブル時アフターケア
・初診料、再診料、カウンセリング料
・剃り残しに対するシェービング料
・予約変更・キャンセル料
・照射漏れ発生時の再照射
※医師の診察により追加施術が必要と判断された場合
有料オプション ・麻酔クリーム 3,300円
・笑気麻酔 30分 3,300円

※2025年3月時点、自由診療、料金はすべて税込表記
※1 月額料金は84回払いの場合の医療ローンで、ローン手数料込みの価格(信販会社によって手数料や初月の支払い額が異なる場合あり)

リゼクリニックの全身+VIO+顔脱毛のプランは、24回まで分割払いなら手数料が0円で受けられます。

今回、脱毛の契約に他の部位を追加させていただきました。電話対応も快く受けてくださり、予約もすんなり取れて嬉しかったです。

引用元:リゼクリニック 京都河原町院

スタッフさんや看護師さんの丁寧な応対に驚きました。部屋や施術室もきれいで通いやすいです!脱毛したいと悩んでいる知人には紹介しようと思います。

引用元:リゼクリニック 京都河原町院

リゼクリニックの支払い方法に定額payを選ぶと、24回まで金利が発生せず、2年以内に支払えます。

全身+VIO+顔のプランで24回の医療ローンを利用したときと比べて、7,000円程度手数料を節約できる計算です。

一括での支払いは難しく、一度に支払う金額を抑えたい人は定額payで支払いましょう。

定額payは全身+VIO+顔のプランにのみ適用されます。

手数料は発生しますが、他のプランで一括払いが難しい人は、クレジットカードの分割払いや医療ローンを利用しましょう。

リゼクリニックは全国の院で予約を取れます。

スタッフは知識と技術を習得した後、一定の基準をクリアしてから脱毛施術に入ります。

スタッフからは、脱毛のメリットだけではなくリスクに関しても丁寧な説明を受けられます。

万が一脱毛の影響で肌トラブルが起こった際にも、治療やアフターケアを受けられます。

コースは契約から5年間の有効期限があり、妊娠や出産で通えない期間が発生しても余裕を持ってプランを使い切れる可能性が高いです。

口コミでは、カウンセリングでのリスク説明や自分に合ったコース提案が評価されていました。

脱毛に不安がある人やリスクを考慮して脱毛を検討したい人は、リゼクリニックを選びましょう

ルシアクリニックなら熱破壊式レーザーで施術を受けられる

項目 内容
おすすめのプラン ・全身脱毛5回コース
全身脱毛+VIOor顔
・一括:138,000円
・月額:1,800円・全身脱毛5回コース
全身+VIO+顔
・一括:193,000円
・月額:2,400円
無料サービス ・テスト照射
・肌トラブル時アフターケア
・初診料、再診料、カウンセリング料
・剃り残しのシェービング
・キャンセル料
・照射漏れ発生時の再照射
有料オプション ・麻酔:3,300円
・剃り残しが多い場合のシェービング料

※2025年3月時点、自由診療、料金はすべて税込表記
※1 月額料金は60回払いの価格(ボーナス払い併用の金額や、信販会社によって手数料や初月の支払い額が異なる場合あり)

ルシアクリニックは、以下2種類の熱破壊式の脱毛機を採用しています。

  • ジェントルレーズプロ
  • ジェントルマックスプロ

ルシアクリニックの口コミは以下の通りです。

サロンは清潔でとても明るい雰囲気です。

引用元:ルシアクリニック 京都駅前院

対応がとても丁寧で本日も安心して受けることが出来ました。友人も紹介させて頂きましたが、友人も大変満足していました!

引用元:ルシアクリニック 京都駅前院

採用している脱毛機は2種類とも、脇やVIOを始めとする毛が濃い箇所へも照射できます。

レーザー脱毛は、毛の黒色のメラニンに反応します。

日焼けによって肌が黒くなっていると、肌にも反応するリスクがあります。

毛だけでなく肌にレーザーが反応すると、肌への負担が大きくやけどや痛みを引き起こしかねません。

採用している脱毛機はいずれも、メラニンの吸収率が低いヤグレーザーを搭載しています。

ルシアクリニックではハイスピード照射が可能な脱毛機を使用し、全身脱毛であれば1時間、オプションをつけても2時間以内に施術が完了します。

「忙しいので時間をかけずに施術して欲しい」といった人でも、通いやすいクリニックです。

口コミでは、接客の満足度だけでなく院内の雰囲気も高評価を得ています。

看護師や受付の人の対応が良いとの声も多く見られました。

施術時間を重視したクリニックで脱毛したい人や、日焼けしていて施術を受けられるか不安な人は、ルシアクリニックのカウンセリングに申し込みましょう。

全身脱毛ライト(顔VIO除く)に含まれる全身28箇所を最短90分で受けられるレジーナクリニック

項目 内容
おすすめのプラン ・オーダーメイドプラン
・全身脱毛+VIO(5回)
・一括 294,260円
・月額 5,000円※1
・全身脱毛+VIO+顔(5回)
・一括 378,000円
・月額 6,900円※1
・デビュープラン
・一括 66,000円
・月額 1,000円※1
無料サービス ・初診料、再診料、カウンセリング料
・2営業日前の20時までの予約キャンセル料
・転院手数料
・テスト照射
・手の届きにくい部位の剃り残しシェービング料
有料オプション
  • 麻酔:3,300円
  • 剃り残しが多い時のシェービング料

※2025年3月時点、自由診療、料金はすべて税込表記
※1 月額料金は84回払いの場合で、ボーナス払い併用の医療ローンかつローン手数料込みの価格(信販会社によって手数料や初月の支払い額が異なる場合あり)

レジーナクリニックは、全身脱毛ライト(顔、VIO除く)に含まれる全身28箇所を最短90分で受けられます。

スタッフの皆様、施術してくださる方、皆さんが丁寧ですごく安心できます。商品ももちろん紹介されますが、購入の選択ができる話し方でいやらしくありません。 とてもおすすめです。

引用元:レジーナクリニック京都四条河原町院

メイク直しをする部屋もあったり、メイクをしたままいっても落とすことが出来たりととても待遇が良くて、とても大満足です!

引用元:レジーナクリニック京都四条河原町院

施術がスムーズなだけでなく、照射前後の着替えや次回の予約受付を含めすべてが100分以内で終了します。

京都の主要駅である、京阪本線「祇園四条駅」と京都市営地下鉄「四条」駅から徒歩5分とアクセスが良く、別の予定の隙間時間にも利用可能です。

オーダーメイドプランを選ぶと、以下のオプションが無料です。

    • 麻酔
    • 契約当日の施術
    • うなじデザイン照射
    • 予約キャンセル1回無料
    • 脱毛機器の指定

※うなじを含むプランの場合
キャンセル料や刺激が気になる人は、オーダーメイドプランがおすすめです。

オーダーメイドプラン以外は、2営業日前の20時を過ぎて予約キャンセルするとプラン1回分が消化されます。

レジーナクリニックは予約のしやすさも魅力です。

クリニックによっては、契約当日は手続きのみで別日に予約しなければなりません。

レジーナクリニックなら契約当日から施術を受けられ、次回は2か月に1回のペースで予約できます。

口コミでは、スタッフのテキパキとした対応や丁寧な接客への評価が多く寄せられていました。

スムーズに施術を受けたい人や契約当日から施術を受けたい人は、レジーナクリニックを利用しましょう。

湘南美容クリニックは6回10万円以下で受けられる

項目 内容
おすすめのプラン ・両脇 6回 2,500円
・パーフェクト全身コース 6回
・一括:94,400円
・月額:3,400円※1
無料サービス ・医師指示によるテスト照射
・肌トラブル時アフターケア
・初診料、再診料、カウンセリング料
・剃り残しによるシェービング料金(10分間は無料で対応)
有料オプション ・麻酔クリーム 2,000円
・笑気麻酔 2,200円

※2025年3月時点、自由診療、料金はすべて税込表記
※1 月額料金は30回払いかつ初回のみ4,890円支払う想定での金額(信販会社やボーナス併用可否によって手数料や初月の支払い額が異なる場合あり)

湘南美容クリニックは、顔とVIOを含む全身脱毛が6回94,400円と、無理なく施術を受けられます。

受付の方も先生含め、皆さんとても話がしやすく良い雰囲気でした。不安なことなどを聞いてもすぐに返答、対応をして頂けました。 初診のカウンセリングから全て丁寧に対応して頂きとても満足しています。

引用元:湘南美容クリニック京都院

押し売りもないため、オススメの治療やスキンケアについても質問しやすいです。これからも通わせていただきます!

引用元:湘南美容クリニック京都院

湘南美容クリニックでは複数の脱毛機を採用しています。

湘南美容クリニックでは、定期的に脱毛コンテストが開催されています。

脱毛コンテストは、脱毛の技術やスピードだけでなく接客も含めた総合点で評価が決まるため、技術力向上や接客の改善につながります。

口コミでも対応の丁寧さに関する声が多く、接客力の高さが評価されています。

湘南美容クリニックでは脱毛効果を追求する研究室も設置しており、患者第一で研究を続ける姿勢も魅力の1つです。

コースの有効期限は設けられておらず、妊娠や出産で脱毛の間隔が空いてもプランの利用期限切れになりません。

コストを抑えて通いたい人や、接客を重視しているクリニックで施術を受けたい人は、湘南美容クリニックを利用しましょう。

TCB東京中央美容外科は1度に5回分まとめて予約可能

項目 内容
おすすめのプラン ・クイック※顔・VIO・うなじ・首を含まない
全身 5回コース 月額:2,000円※1/ 一括:98,000円
・オーダーメイド
全身+VIO 5回コース 月額:4,800円※2/一括:298,000円
無料サービス ・テスト照射
・肌トラブル時アフターケア
・初診、再診料、カウンセリング料
・照射漏れ発生時の再照射
※医師の診察によって追加施術が必要と判断された場合
有料オプション ・剃り残しによるシェービング料金
・麻酔代
└表面麻酔
・エムラクリーム 2,750円
・リドカインクリーム 10,800円
└笑気麻酔 2,750円

※2025年3月時点、自由診療、料金はすべて税込表記
※1 月額料金は60回払いかつ初回のみ5,489円支払う想定での金額(信販会社やボーナス併用可否によって手数料や初月の支払い額が異なる場合あり)
※2 月額料金は84回払いかつ初回のみ10,724円支払う想定での金額(信販会社やボーナス併用可否によって手数料や初月の支払い額が異なる場合あり)

TCB東京中央美容外科は5回分の施術をまとめて予約でき、毎回の予約が取れず定期的に通えなくなる心配がありません。

カウンセリングがとても丁寧でした。初めて利用したのですが、分からないことや不安なことを相談した際も親切に教えてくださりとてもよかったです。

引用元:TCB東京中央美容外科 京都四条院

TCB東京中央美容外科は、全国105院を展開しています。

TCB東京中央美容外科ではコース消化保証が設けられ、来院時にまとめて5回分予約できるため、予約を取れないストレスがありません。

来院日をまとめて予約すれば、スケジュール管理がしやすくスムーズに通院できるのがメリットです。

最短で1か月おきに施術でき、5か月でコースに含まれる5回分を消化できます。

(※出典:TCBの医療脱毛が選ばれる理由 | 【TCB脱毛公式】

予約が取りづらく脱毛を諦めた経験がある人でも通いやすいクリニックです。

万が一、仕事や体調不良で行けないときでも、予約時間の3時間前までに連絡すればキャンセル料不要です。

口コミではカウンセリングや施術の対応が丁寧であるとの声が多くありました。

予約のストレスを軽減させたい人や短期間で効率良く通院したい人は、TCB東京中央美容外科で施術を受けましょう。

あおばクリニックは都度払いで支払いが便利

項目 内容
おすすめのプラン ・全身+うなじ 1回
・アレキサンドライトレーザー 通常価格:26,800円
・全身+うなじ+顔全体+VIO 1回
・アレキサンドライトレーザー 通常価格:39,800円
無料サービス ・カウンセリング料
有料オプション

※2025年3月時点、自由診療、料金はすべて税込表記
あおばクリニックは、都度払いで必要な回数だけ利用できます。

あおばクリニックは、丁寧な接客と清潔感のある環境が口コミで評価されていました。

受付、カウンセリング、施術全てのスタッフさんが丁寧に対応してくださり、院内もキレイで心地良く個人的には大満足でした。コスパも良く勧誘もないので、安心して受けられます。キャンセルに関しては厳しいルールを設けられてますが、その分混み合ったり待ち時間が長くなることもないので、全てスムーズに案内してくださりこちらとしても有難く思います。今後も通いたいです。

引用元:あおばクリニック 京都四条河原町院

初診で顔脱毛をしに行きました。メイクルームも洗顔、クレンジング、日焼け止め、乳液、化粧水などが揃っていてクリニックの内装も綺麗でした。 また受付の方、カウンセラー、看護師さん、院長先生も丁寧に対応していただき施術含めて満足です。ありがとうございました。

引用元:あおばクリニック 京都四条河原町院

医療脱毛は、複数回施術を受けるプランを組み、まとまった金額が必要です。

1回で支払う金額が大きくなるため、ローンやクレジットカードの分割払いで支払う人もいます。

支払方法によっては金利や手数料が発生し、想定よりかかる金額が高くなるケースも。

都度払いなら施術を受けた分のみの支払いで済むため、長期間の支払いや高額の支払いが不安な人にもおすすめです。

クリニックの都合で支払い後に施術が受けられなくなる心配もいりません。

あおばクリニックは通う回数に規定がなく、満足するまで自分のペースで通える点もポイント。

プランの回数が決まっていると、「もう少し通いたい」「5回プランなのに4回で満足した」といった問題が起こる可能性もあります。

あおばクリニックなら、毛の状態を確認しながら通院回数を判断可能です。

他のサロンやクリニックで申し込んだプランの終了後に気になる箇所がある人や、部分的に脱毛したい人も気軽に施術を受けられます。

あおばクリニックでは、毛周期に合わせたペースで通いやすいよう、混雑時は新規の受付を制限して予約枠を確保しています。

リピーターが自分のタイミングで通院できる対策がされ、予約できずに継続して施術が受けられない心配もありません。

口コミからは、メイクルームの設備が充実している点や、清潔感ある内装に対して満足度の高さが伺えました。

キャンセルに関しては厳しいという声もありましたが、2営業日前までのキャンセルは無料で対応してもらえます。

自分のペースで必要なタイミングのみ通いたい人は、あおばクリニックを利用しましょう。

よつば会クリニックなら平日20時まで通える

項目 内容
おすすめのプラン ・Perfect全身脱毛 1回 44,000円
・ワキ 1〜3回 1回 4,400円/4回目以降 3,520円
無料サービス
有料オプション ・初診料 1,100円
・再診料 550円
※ドクター診察を要するもの
・カウンセリングのみ 1,100円

※2025年3月時点、自由診療、料金はすべて税込表記
よつば会クリニックは平日20時まで開いており、仕事帰りも通いやすい点がメリットです。

定期的に脱毛の施術で通ってます。 口コミを拝見していたので、少し不安な気持ちもありましたが、毎回とてもスムーズに対応してくださります(^^) 受付スタッフさんも、看護師さんも親切な印象です。

引用元:よつば会クリニック

受付の方や看護師さんの愛想が悪いと口コミありましたが、先生も含め皆さん優しくこちらの質問にも丁寧に説明して頂けました。

引用元:よつば会クリニック

脱毛は、施術を受ける部位が多いと、長い時間を確保しなければなりません。

クリニックへの移動を考えると前後に他のスケジュールを入れにくく、休日にスケジュールを空けるのが負担で、継続して通えなくなる人もいます。

よつば会クリニックは平日20時まで開いており、仕事帰りでも施術を受けやすいクリニックです。

京都院はJR・地下鉄・近鉄「京都」駅 から地下街へ直結した立地で、アクセスが良好な点も魅力。

クリニックはヨドバシカメラ内にあり、駐車場を利用できるため車でも通院できます。

脱毛は部位ごとに金額が定められているので、まとまった金額の支出が難しい人は気になる箇所だけ施術を受けて、費用を抑えましょう。

4回目の施術以降は1回あたりの金額が下がり、継続しての通院したい人におすすめです。

例えばワキの施術なら、4回目以降は800円程度低い価格で受けられます。

口コミではスタッフの対応が良かったという声が多くあり、疑問点に丁寧に答えてもらえたと評価を得ていました。

仕事帰りに気軽に通いたい人や、気になる箇所のみ脱毛したい人は、よつば会クリニックを選びましょう。

京都ならではのくみこクリニックは駅の地下道から直結1分で通いやすい

項目 内容
おすすめのプラン ・全身(顔・VIO・うなじ除く) 5回:165,000円
・両脇 5回:16,500円
無料サービス ・前日午後6時までのキャンセル料
有料オプション ・麻酔代 1か所:1,100円
・剃毛料
全身(1部位につき)未処理:1,100円
全身(1部位につき)剃り残し:550円
VIO(1か所につき)未処理:2,200円
VIO(1か所につき)剃り残し:1,100円

※2025年3月時点、自由診療、料金はすべて税込表記
くみこクリニックは、阪急京都線「烏丸」駅から地下道直結徒歩1分、地下鉄烏丸線「四条」駅地下道直結徒歩2分の場所にあり、アクセス抜群です。

口コミをチェックすると、以下の内容が寄せられていました。

顔面四箇所と両腕全体の脱毛をしました。予約も取りやすく来院するとすぐに通して頂けるため有り難いです。

引用元:くみこクリニック 京都駅前院

先生もスタッフの方も丁寧に対応してくださりました。

引用元:くみこクリニック 京都駅前院

くみこクリニックには、アレルギー専門医が在籍。

くみこクリニックでは医療ローンが使え、1回あたりの金銭的な負担を軽減して通院できるのもメリットです。

医療ローンを利用する人は、契約時に銀行印と通帳番号が必要なため、忘れず持参しましょう。

脱毛に関しての口コミは少ないですが、全体的に先生や看護師の丁寧な対応が評価がされていました。

アレルギー症状に関する知見がある人のもとで施術を受けたい人は、くみこクリニックに相談しましょう。

見えるところだけ施術したいならエクリュクリニック

項目 内容
おすすめのプラン ・全身脱毛コース(顔・VIO・うなじ以外)5回
・一括:170,500円
・月額:3,700円
・全身パーフェクトコース 5回
・一括:293,700円
・月額:6,500円※1
・見えるところ全身脱毛コース 5回
・一括: 88,000円
無料サービス ・カウンセリング料
有料オプション

※2025年3月時点、自由診療、料金はすべて税込表記
※1 月額料金は医療ローン60回払いの価格(ボーナス払い併用の金額や、信販会社によって手数料や初月の支払い額が異なる場合あり)

エクリュクリニックは、服を着た時に外から見えるところだけ施術できるコースがあります。

まるでおしゃれなカフェ?思うほど洗練された清潔な雰囲気のクリニックです。先生スタッフさん共に丁寧に説明してくださりました。美容皮膚科はたくさんありますがぜひリピートしたい!と思えるクリニックです。

引用元:エクリュクリニック

医療脱毛とメソナjをしていただきました。 施術内容もわかりやすく説明してくださり、スタッフさんも先生もとても優しく対応していただきました。

引用元:エクリュクリニック

全身脱毛は見える部分と見えない部分の区別なく、施術を行います。

エクリュクリニックの「見えるところ全身脱毛コース」なら、露出しやすい部分のみに限定しての施術が可能。

全身すべての脱毛プランよりコストを抑えて通えるのがメリットです。

例えば、同じ5回プランで全身脱毛コースと比べると、見えるところ全身脱毛コースは82,500円安く施術を受けられます。

コース 金額
見えるところ全身脱毛コース(顔・VIO・うなじ以外) 170,500円
全身脱毛コース 88,000円

見えるところ全身脱毛コースは、以下の部位が対象です。

  • 肘下
  • 手の指・甲
  • 膝下
  • 足の指・甲

1回ずつの支払いも可能で、5回プランが終わった後に気になる箇所がある人も満足いくまで施術を受けられます。

人の目が気になる部分だけ脱毛したい人は、見えるところ全身脱毛コースで施術を受けましょう。

ただし、見えるところ全身脱毛コースは医療ローンが使えません。

まとめて大きい金額を払うため、支払準備が整ってから申し込みましょう。

口コミでは、スタッフの丁寧な対応と院内の清潔さが評価されていました。

施術を受ける部屋は全部屋個室でリラックスできます。

院内はカフェのようなおしゃれなデザインです。

落ち着いた空間で施術を受けたい人や、コストを抑えて見えるところだけ施術してほしい人は、エクリュクリニックを選びましょう。

エルムクリニックなら診療券アプリで24時間予約できる

項目 内容
おすすめのプラン ・全身脱毛
・5回パック料金:360,000円
・1回:80,000円
・全身+VIO
・5回パック料金:423,000円
・1回:94,000円
無料サービス ・カウンセリング料
有料オプション ・表面麻酔クリーム 3,300円
・笑気麻酔 6,600円

※2025年3月時点、自由診療、料金はすべて税込表記
エルムクリニックは診察券アプリを導入しており、アプリから予約の空き状況を確認して24時間いつでも予約できます

院長先生の親しみやすさは素晴らしいです。今まで他のクリニックに通ってましたがこれからはこちらでお世話になります。スタッフの方々もとても親切で素敵なクリニックです。

引用元:エルムクリニック

リピートです。 丁寧に寄り添ってくれて、いろんなことを相談しやすい空気感で初めての方も安心して行くことができるクリニックだと思います。 とても満足です。

引用元:エルムクリニック

クリニックの診療時間外や休日といった電話予約では難しい時間帯でも、自分のタイミングで予約できます。

スマホアプリが診察券の役割を果たすため、通院時に診察券を忘れる心配がありません。

来院時には、アプリを開いてバーコードリーダーにスマホをかざすだけで自動チェックインが完了し、名前の記入や診察券の提出も不要です。

アプリから予約するとアプリのトップ画面に予約日時が表示され、予約をいつでも確認できます。

予約日が近づくと通知してくれる機能もあるので、忙しい人も予約を忘れにくく安心です。

ホームページを見なくても最新情報にアクセス可能です。

口コミでは、スタッフの対応の丁寧さに関するコメントが多く見られました。

アプリでいつでも予約状況を確認したい人はエルムクリニックを選びましょう。

大美会クリニックは烏丸駅から徒歩30秒でアクセス抜群

項目 内容
おすすめのプラン ・全身脱毛
・5回:263,780円
・1回:82,500円(DBC会員の場合は24,750円)
・全身(顔・VIO含む)
・5回:362,780円
・1回:110,000円(DBC会員の場合は33,000円)
無料サービス ・初診料、再診料
・キャンセル料
・シェービング料
有料オプション

※2025年3月時点、自由診療、料金はすべて税込表記
大美会クリニックは、阪急「烏丸」駅から徒歩30秒、阪急「京都河原町」駅から徒歩2分でアクセスできます。

脱毛でお世話になっています! 明るく綺麗なクリニックで、受付の方から施術をしてくださる看護師さんまでにこやかでとても丁寧な対応をしてくださいます。

引用元:大美会クリニック 京都烏丸院

3回目ですが接客対応がすごく良いです! 次回も楽しみです。

引用元:大美会クリニック 京都烏丸院

本記事で取り上げた京都にあるクリニックの中でも、大美会クリニックは駅からのアクセスが良く通いやすい環境が整っています。

駅から直結でアーケードを通ってクリニックまで行けるので、天候に左右されません。

夏の暑さや冬の寒さをストレスに感じず通院できるのがメリットです。

駅からアクセスが良いと仕事帰りや外出のついでに施術の予定を組め、隙間時間を無駄なく使えます。

空いた時間を使って通いたい人におすすめのクリニックです。

利用者に寄り添った価格設定もポイントで、大美会クリニックでは「DBC会員」という独自の会員制度を設けています。

入会金は500円で、会員資格に有効期限はなく年会費は必要ありません。

大美会クリニックは、広告の費用や機材の仕入れコストを抑えることに力を入れているクリニックです。

口コミでは、クリニックの清潔感やスタッフの配慮に関して高評価を受けていました。

アクセスが良いクリニックを探している人や、費用の負担を抑えつつ施術を受けたい人は、大美会クリニックを選びましょう。

すなおクリニックは平日の施術がおすすめ

項目 内容
おすすめのプラン ・全身脱毛コース
・通常プラン 5回:308,000円
・平日プラン 5回:297,000円
・全身脱毛+エチケット脱毛コース
・通常プラン 5回:418,000円
・平日プラン 5回:407,000円
無料サービス ・カウンセリング料
有料オプション ・初診料 2,200円
・再診料 1,100円
・※院長のカウンセリングを希望する場合は、初診料・再診料に加えて指名料1,100円
・シェービング料
剃り残しがある場合:550円(1か所あたり)
剃毛していない・大幅な剃り残しがある場合
・VIO以外 550円(1か所あたり)
・Vライン・Iライン 2,200円
・Oライン 550円
・麻酔クリーム
・顔・デリケートゾーン:2,200円
・その他部位:1,100円/10cm×10cm

※2025年3月時点、自由診療、料金はすべて税込表記
すなおクリニックは、平日限定のプランがあり、平日が休みの人や専業主婦にぴったりです。

以前某大手クリニックに行ったら、広告内容とまったく違う値段を提示され、こちらの質問にもきちんと答えてもらえずに、不信感でいっぱいになりました。そうしたときに、こちらのクリニックのことを知りました。先生が東大卒ということもあり行ってみたら、説明はきっちりとしていますが、全然堅苦しくなくて、とても気さくな先生でした。質問に丁寧に答えていただきました。

引用元:すなおクリニック

5回の脇の脱毛に通わせて頂きました。医療脱毛は初めてでドキドキしていましたが、カウンセリングの時も無駄な勧誘もなく、そのプランだけのことを丁寧に教えてくれました。

引用元:すなおクリニック

VIO、首から上除く全身脱毛コースは通常価格が5回で308,000円ですが、平日プランは5回で297,000円です。

土日祝日は会社や学校が休みの人が多く、どうしても混雑しがちです。

平日プランで通えば、予約も比較的空いているので、余裕を持って通えます。

接客での気遣いや、アフターフォロー、衛生管理も徹底されています。

口コミでは、カウンセリング時の丁寧な対応が評価されていました。

平日に通いたい人や、気遣いの行き届いたクリニックで施術を受けたい人は、すなおクリニックに申し込みましょう。

ヴァージンクリニックならLINEで手軽に予約できる

項目 内容
おすすめのプラン ・全身脱毛プラン
・8回:237,600円
・5回:165,000円
・都度払い:38,500円
・全身パーフェクト脱毛プラン
・8回:410,300円
・5回:284,900円
・都度払い:60,500円
無料サービス ・背中・うなじの剃り残しのシェービング料
・アフターケア
有料オプション ・麻酔代
・背中・うなじの剃り残し以外のシェービング料

※2025年3月時点、自由診療、料金はすべて税込表記
ヴァージンクリニックは、LINEから脱毛の予約やキャンセルが簡単にできます。

契約時や脱毛の際のクリニックの方は皆さんご丁寧で優しく、毎回気持ち良く過ごさせて頂いています。いつもありがとうございます。他ののクリニックさんと比べて価格が安い分、レーザーの種類が選べないところが難点ですが、そのほかはとても良いクリニックであると思います。

引用元:ヴァージンクリニック京都院

顔と脇の脱毛をしていただいていますが、受付の方もすごく優しい方ばかりです!すごくオススメできる美容クリニックです☆

引用元:ヴァージンクリニック京都院

予約は電話やクリニックの受付での予約、オンラインの予約などがあります。

オンラインの予約が可能なクリニックでも、Webサイトを開いて予約する手間がかかります。

ヴァージンクリニックは、公式LINEアカウントを友達登録しておけば簡単にLINEで施術予約でき、他の手続きは必要ありません。

「できるだけ時間をかけずに予約したい」「使い慣れたツールで手続きしたい」といった人にぴったりです。

脱毛プランは、全身から部位別にまとまったプランがあり、気になる箇所を無理のない価格で施術できます。

ヴァージンクリニックの主なプランは以下の通りです。

  • 全身脱毛プラン
  • 全身パーフェクト脱毛プラン
  • 顔全体脱毛プラン
  • VIO脱毛プラン
  • 腕全体プラン
  • 脚全体プラン
  • ドクターセレクト全身脱毛プラン

全身パーフェクト脱毛プランは、顔やVIOを含めたプランです。

自分の経済状況に合わせて、回数も以下から選べます。

  • 8回
  • 5回
  • 都度払い

都度払いに比べると、回数ごとのプランでの契約がお得です。

例えば全身脱毛プランは都度払いだと38,500円ですが、8回コースだと総額237,600円で、1回あたりは29,700円になります。

ある程度の回数を通うつもりなのであれば、8回プランがおすすめです。

既に脱毛の施術を受けた経験があり追加で通いたい場合は、都度払いプランを活用しましょう。

ドクターセレクト脱毛プランは、見える部位7か所にプラスして以下からを選んで施術を受けられます。

  • 胸部・腹部
  • 背中全体

全身脱毛と比べて施術範囲は限られますが、見える範囲のみ施術を受けたい人にぴったりです。

ドクターセレクトプランは60〜90分で施術を受けられるのもメリット。

施術時間を確保するのが難しい人でも通いやすいプランです。

口コミでは、丁寧な接客が評価されていました。

予約を取りやすく、複数のプランから自分に合ったプランを選びたい人はヴァージンクリニックに申し込みましょう。

車で通院したい人にはうちやま皮ふ科クリニック

項目 内容
おすすめのプラン ・腕脚セット(手首と足首から先を除く)
・1回:48,400円
・平日午前 1回:45,100円
・全身セット(首から上とVIOを除く)
・1回:70,400円
・平日午前 1回:66,000円
無料サービス
有料オプション ・初回カウンセリング料 1,100円
・VIOのシェービング料
・剃り残し 1,100円
・大幅な剃り残し 2,200円
・Vゾーンの脱毛時に残したい部分がある場合の追加料金 2,200円

※2025年3月時点、自由診療、料金はすべて税込表記
うちやま皮ふ科クリニックはクリニック敷地内に駐車場が3台完備された、車で通院しやすいクリニックです。

とても物腰の柔らかい先生で、わかりやすく説明していただきました。

引用元:うちやま皮ふ科クリニック

どの皮膚科も待ち時間だけ長くて診察は1分、症状よくならない、の繰り返しでした。 ここは、待つだろうけど、診察に時間をかけて、ちゃんと患部を見てくださるし、こちらの話も聞いてくださる。 今までに無いくらい丁寧でびっくりしてしまいました。何かあれば、時間がかかってでも今度からこちらを頼りたい。

引用元:うちやま皮ふ科クリニック

クリニックの駐車場が空いていない場合は提携駐車場に停められます。

腕脚セットと全身セットは、平日の午前のみの料金が設定されています。

うちやま皮ふ科クリニックでは蓄熱式の脱毛機を導入しています。

皮膚科での施術は、何か肌トラブルがあった際にすぐに見てもらえるのがポイント。

脱毛の施術を受けられるか不安な人でも、気軽に相談しやすいです。

現在は医師2人体制での診療で、Webから予約すれば院内での待ち時間も短く済みます。

都度払いで毎回の支払料金は明瞭なため、高額なプランを組むのが難しい人でも通いやすいです。

口コミでは、スタッフの丁寧な説明を評価する声が見られました。

午後からの仕事が多い人や主婦は、平日午前中を有効に活用して施術を受けましょう。

皮膚科岡田佳子医院なら鼻や耳の毛まで施術を受けられる

項目 内容
おすすめのプラン ・うなじ・VIO除く全身脱毛コース
・3回セット:181,500円
・5回セット:297,000円
・都度払い:66,000円
・顔・うなじ・VIO含む全身脱毛コース
・5回セット:495,000円
無料サービス
有料オプション ・カウンセリング料:1,980円
・針脱毛の場合
・カウンセリング+血液検査:9,900円
・針代金(2回目以降):5,500円
・麻酔クリーム:770円

※2025年3月時点、自由診療、料金はすべて税込表記
皮膚科岡田佳子医院は、鼻や耳の毛を始めとする細部まで施術を受けられます。

岡田佳子医院の都度払いシステムは、とても利便性が高いです。セット料金を支払う必要がなく、自分のペースで治療を受けられるのが良かったです。また、無理な勧誘もなく、自分の希望に合わせて治療が受けられるのが嬉しいポイントです。

引用元:皮膚科岡田佳子医院

脱毛と肌のケアでお世話になりました。 完全個室で安心して利用できました。

引用元:皮膚科岡田佳子医院

皮膚科岡田佳子医院では、鼻や指を始めとする自分では処理しにくい細かいパーツごとで料金プランを設定しています。

例えば、以下の部位は1回あたり8,800円で施術可能です。

  • 口まわり
  • ホホ
  • 耳毛

全身脱毛は不要で細かい部位のみ施術を受けたい人にもぴったりです。

初めて受診する人は、電話か公式サイトからカウンセリングを予約します。

レーザー脱毛は、重要事項や料金の説明を受けた後、希望すれば当日施術も可能です。

カウンセリング対応やレーザーの設定はすべて医師が直接行うため、初めて医療脱毛を受ける人も気になる点を相談できます。

針脱毛も取り入れているので、以下の部位も施術してもらえる可能性があります。

  • 乳輪まわり
  • 白髪
  • 硬毛化してしまった部位

脱毛が難しいと諦めている部位がある人も一度相談してみましょう。

口コミでは、プライバシーが確保された空間で落ち着けたと評価する声がありました。

細かな部位の脱毛を希望する人は、皮膚科岡田佳子医院でカウンセリングを受けましょう。

山本クリニックソフトメディならアフターフォローが充実

項目 内容
おすすめのプラン ・全身脱毛プラン(顔・VIO込み) 5回
・一括:316,800円
・月額:11,000円※1
・顔全体セットプラン 5回:64,900円
無料サービス ・初診料
・カウンセリング料
・自己処理が難しい場所のシェービング料
・照射漏れ発生時の再照射
※医師の診察によって追加施術が必要と判断された場合
有料オプション

※2025年3月時点、自由診療、料金はすべて税込表記
※1 月額料金は36回払いの価格(ボーナス払い併用の金額や、信販会社によって手数料や初月の支払い額が異なる場合あり)

山本クリニックソフトメディはリラックスできる雰囲気を大事にしており、気軽に相談できます

駐車場も完備されているので、少し家から離れていても問題なく通えます。アプリで予約取れるのも使いやすいです。

引用元:山本クリニック ソフトメディ

脱毛と肌管理でお世話になっています。 先生や看護師さん達のあっさりとした対応に好感が持てます。無理な勧誘などもされた事ありません。これからもお世話になりたいと思います。

引用元:山本クリニック ソフトメディ

毛根を破壊できず硬い毛が生えてしまう硬毛化や、毛が増えてしまう増毛化と判断されれば、最大で1年間無料で再照射を受けられます。

レーザーの打ち漏れがあったときは、無料で再照射を受けられます。

万が一やけどや肌トラブルが出ても、すぐに医師への相談ができます。

追加料金がかからないため、オプション追加による急な出費が気になる人は山本クリニックソフトメディがおすすめです。

口コミでは丁寧な対応や充実したフォローへ高い評価があり、隅々まで行き届いたサービスに満足している人が多数見られました。

無料カウンセリングでは疑問点や不安点について相談でき、不安が解消してから施術に進めます。

脱毛のリスクや不安点について丁寧な説明を受けてから契約したい人や、アフターフォローが充実しているクリニックを利用したい人は山本クリニックソフトメディに相談しましょう。

リアラクリニックなら通い放題プランを選べる

項目 内容
おすすめのプラン ・リアラ式全身脱毛 永久保証プラン
・一括:110,000円
・月額:2,400円※1
・まるっと全身脱毛 永久保証プラン
・一括:149,900円
・月額:3,000円※2
無料サービス ・初診料・再診療
・診察料
・予約キャンセル料
・カウンセリング料
・トラブル発生時の治療薬
有料オプション ・自己処理なしの剃毛代

※2025年3月時点、自由診療、料金はすべて税込表記
※1 月額料金は60回払いかつ初回のみ8,000円支払う想定での価格(ボーナス払い併用の金額や、信販会社によって手数料や初月の支払い額が異なる場合あり)
※2 月額料金は60回払いかつ初回のみ4.498円支払う想定での価格(ボーナス払い併用の金額や、信販会社によって手数料や初月の支払い額が異なる場合あり)

リアラクリニックは回数無制限の通い放題プランを選べ、納得いくまで施術を受けられます。

全身脱毛で利用。対応も丁寧でリーズナブルです。今のところ特に問題はありません。

引用元:リアラクリニック 京都院

医療脱毛クリニックを探していたところでリアラクリニックに出会いました。他のクリニックよりも破格の値段で、スタッフの方もカウンセリング中にこちらの金銭面の事情など寄り添っていただいて非常に心地よく契約することができました。

引用元:リアラクリニック 京都院

本記事で取り上げたクリニックの中では、回数無制限のプランを設けているのは、リアラクリニックのみです。

決まった回数分だけ通う契約は、目指す肌状態によっては満足できずに終わってしまう可能性もあります。

リアラクリニックの通い放題プランであれば、自分の肌の調子やタイミングに合わせて満足いくまで施術を受けられます。

通い放題プランが選択できるコースは以下です。

  • リアラ式全身脱毛
  • まるっと全身脱毛
  • 全身+VIO脱毛
  • 全身+顔脱毛
  • 全身+VIO+顔脱毛
  • 顔脱毛
  • VIO脱毛
  • 脇脱毛

全身だけでなく脇やVIOにも対応しており、気になる部分だけでの契約もできます。

支払総額が決まっているので、通えば通うほど1回あたりの価格が安くなり、長期的に何度も通いたい人にとっておすすめのプランです。

有効期限は設けられておらず、妊娠や出産といった脱毛ができない時期でも消化を焦る必要はありません。

口コミでも、価格設定を評価する声が多くありました。

回数を気にせず施術を受けたい人は、リアラクリニックをチェックしましょう。

大西皮フ科形成外科医院はVIO脱毛の麻酔が料金に含まれている

項目 内容
おすすめのプラン ・全身+顔
・5回:382,580円
・1回:85,030円
・全身+VIO
・5回:382,580円
・1回:85,030円
※土曜日希望の場合は表記価格の10%増
無料サービス ・カウンセリング料
・VIO脱毛の麻酔料
有料オプション ・VIO以外の麻酔
・塗る麻酔 3,300円
・貼る麻酔 1枚 220円
・シェービング料 1部位 3,300円

※2025年3月時点、自由診療、料金はすべて税込表記
大西皮フ科形成外科医院は、無料でVIO脱毛の麻酔を受けられ刺激を軽減できます。

初めての手術で緊張していましたが、落ち着いて受けることができました。

引用元:大西美容形成クリニック 京都四条烏丸院

脱毛でお世話になっています。 また、脱毛5回コースしたあとならその後少し安く受けることができるので気になるところがあればその後も気軽に受けることができます。 また、お顔の施術受けた後にお借りできるドクターズコスメを試すのも楽しみの一つになっています。

引用元:大西美容形成クリニック 京都四条烏丸院

VIOは毛が濃く、レーザー照射の出力を強める必要があります。

大西皮フ科形成外科医院ではVIO脱毛時の料金に麻酔が含まれているので、刺激が気になる人も受けやすいです。

蓄熱式ダイオードレーザー使用の脱毛機を採用しているので、敏感肌や日焼け肌、産毛にも照射できる可能性があります。

大西皮フ科形成外科医院のコースは、くまなく施術できるよう脱毛箇所の範囲を広く設定しています。

幅広い範囲設定で気になる部位の照射漏れが起こりにくくすることを目指しています。

脱毛による皮膚トラブルは医師が対応してくれ、施術前後も医師に相談できます。

口コミでは丁寧な接客でリラックスできるという声が寄せられていました。

VIO脱毛を受けたいけれど刺激が気になる人は、大西皮フ科形成外科医院に申し込みましょう。

京都の安い医療脱毛クリニックを選ぶポイント5つ

京都で医療脱毛クリニックを選ぶ際は、以下の5つのポイントを押さえましょう。

  • 京都の主要駅から近いか
  • 希望の脱毛機を導入している
  • クリニック間移動できるか
  • Webサイトやアプリでのオンライン予約に対応しているか
  • シェービング料やキャンセル料など

脱毛は目指す状態になるまで継続して通う必要があり、複数回の通院を想定した上でのクリニック選びが重要です。

ポイントを踏まえて医療脱毛クリニックを選べば、ストレスなく通い続けられます。

京都での医療脱毛クリニック選びのポイントをチェックし、自分に合ったクリニックを選びましょう。

京都の主要駅から近く継続して通いやすいか

京都の主要駅から近く、自宅や職場からでも継続して通いやすい医療脱毛クリニックを選ぶと、移動のストレスが少なく済みます。

医療脱毛は複数回の通院が必要なので、通いやすさが大切です。

通院の難しいクリニックを選ぶと、「通う時間が取れない」「面倒に感じる」といった理由で施術を断念する可能性も。

アクセスが良いクリニックを選ぶと、忙しい生活の中でも仕事帰りや買い物ついでに時間を作りやすく、予定の間にも施術を受けられます。

自宅が近いと施術後にすぐ帰宅でき、移動に時間を取られません。

通学定期や通勤定期で通える範囲にあるクリニックを選べば、交通費を心配せずに済みます。

本記事で取り上げた京都の医療脱毛クリニックは、JR・地下鉄・近鉄「京都」駅 や京都市営地下鉄「四条」駅といった主要駅からアクセスしやすい場所にある施設がほとんどです。

観光地として栄えているエリアでもあり、商業施設やカフェ・レストランが多く、買い物や食事のついでに施術を受けることもできます。

通いやすいクリニックは脱毛後にトラブルがあった際、すぐに相談に行きやすいという点もメリットの1つです。

京都府内にはクリニックが多数あるため、駅からのアクセスの良さを考慮しつつ、口コミやコース内容を比較して検討しましょう。

希望の脱毛機を導入しているか

自分の肌に合う脱毛機を導入しているかも、クリニック選びで大切なポイントです。

医療脱毛クリニックでは、主に以下の3種類の脱毛機が使われています。

脱毛機 主な特徴
アレキサンドライトレーザー ワキやVIOなどの濃い毛に用いる
ダイオードレーザー メラニンとの反応、届く毛の深さの点で、アレキサンドライトとヤグの中間の性質
ヤグレーザー 日焼け肌にも照射できる

脱毛機が決まっているクリニックから選ぶ人は、自分の希望する脱毛機を使用しているか事前確認が必要です。

脱毛機を自分で選びたい人は、レジーナクリニックかリアラクリニックで施術を申し込む必要があります。

各脱毛機の特徴やメリット・デメリットを参考に、自分の希望に合った医療脱毛クリニックを選びましょう。

アレキサンドライトレーザーは濃い毛に用いる

アレキサンドライトレーザーは黒色に強く反応するため、色が濃く太い毛に用います。

脱毛機はレーザーの波長が短いほどメラニンに反応しやすく、表皮で吸収されやすいのが特徴。

アレキサンドライトレーザーは、755nmと3種類の中で最も波長が短いレーザーです。

レーザーがメラニンに反応すると熱を発し、毛を作る細胞である毛乳頭を破壊します。

脇やVIOのような毛が太い部位と相性が良いレーザーです。

一方、メラニンに反応しやすい性質から地黒肌や日焼けした肌には使用できないデメリットもあります。

肌の色が黒いとレーザーが反応してしまい、皮膚にもダメージを与えかねません。

日焼けした人は、施術日の延期や他のレーザーに切り替えられるか、クリニックへの確認が必要です。

メラニンに反応するため、薄い毛や白髪のような色素の少ない毛とは相性は悪いです。

アレキサンドライトレーザーは、湘南美容クリニックやあおばクリニックを始め数多くのクリニックで使用されています。

施術を受けたい部位の毛の状態を確認し、必要に応じてクリニックのカウンセリングで相談して施術を検討しましょう。

ダイオードレーザーはアレキサンドライトとヤグの中間の性質

ダイオードレーザーは808nmの波長で、アレキサンドライトレーザーより肌の奥まで届きます。

ダイオードレーザーには、毛の成長を促進する「バルジ領域」にアプローチする蓄熱式と、毛根の細胞を破壊する熱破壊式の両方で用いられます。

蓄熱式はジワジワと熱を加えて、バルジ領域にダメージを与える方法です。

蓄熱式と名前が付いている通り、施術時には熱さを感じやすいですが、1発のレーザーの出力は後述の熱は開式より低いです。

熱破壊式は高出力のレーザーを用いて、毛を作り出す毛乳頭の細胞を破壊します。

蓄熱式と比べて、レーザーの威力が強いので、刺激を感じやすい点がデメリットです。

ダイオードレーザーは、レジーナクリニックやリゼクリニックで採用されています。

医師によく相談の上で、肌質に応じて蓄熱式か熱破壊式かを選びましょう。

ヤグレーザーは日焼け肌にも照射できる

ヤグレーザーは、色素沈着や黒ずみがある部分への照射も可能です。

3種類の中で最も波長が長いレーザーで表皮のメラニン色素に反応しにくいので、日焼け肌にも照射できます。

波長が長く肌の奥深くまで届くので、根が深い毛に用いられます。

一方、3つのレーザーの中で、最も出力が強いため、刺激を感じやすい点はデメリットです。

ヤグレーザーの刺激は「ゴムに弾かれたような痛み」と表現されます。

刺激が心配な人は、カウンセリングで相談しましょう。

ヤグレーザーを導入しているクリニックには、ルシアクリニックがあります。

日焼け肌で脱毛施術が難しいと判断された経験のある人や、濃い毛に悩んでいる人はヤグレーザーの使用できるクリニックでカウンセリングを受けましょう。

クリニック間移動ができれば京都以外でも施術を受けられる

クリニック間移動できるクリニックなら、ライフスタイルの変化や予定に合わせて京都以外でも施術を受けられます。

通院期間は半年程度から2年以上かかるケースもあるため、引っ越しや以下の理由から京都以外での施術を希望する人もいます。

  • ゆったりと時間の取れる旅行先でも施術を受けたい
  • 出張の空き時間を活用したい
  • 帰省先でもクリニックを利用したい

クリニック間移動ができると、旅行先や出張先にクリニックがあれば施術を受けられ、通院ペースを崩さず通えます。

仕事や学校で忙しくても、時間を見つけて通いやすいところも大きな魅力です。

複数院を展開しているクリニックなら、希望のクリニックで予約を取れなくても他のクリニックで予約でき、スムーズに施術を受けられる可能性が高まります。

例えば、湘南美容クリニックなら全国どこでもクリニック間移動が可能です。

レジーナクリニックも、転院手続きを行えば簡単に他のクリニックで施術を受けられ、引っ越しで住まいが替わっても継続して通えます。

自分の予定に合わせて、旅行先や仕事先でも施術を受けたい人は、クリニック間移動のできる医療脱毛クリニックに申し込みましょう。

Webサイトやアプリでのオンライン予約に対応している

Webサイトやアプリでのオンライン予約の対応可否も、クリニック選びのポイントです。

オンライン予約に対応しているクリニックなら、仕事で忙しい時期でも隙間時間で予約できます。

電話だとやり取りをしながらスケジュールを決めなければいけませんが、Webなら自分のスケジュールをじっくり確認して、気軽に予約可能です。

空き状況がリアルタイムで表示され、希望の時間帯や日時を簡単に確認できるクリニックもあります。

電話がつながらず希望日程で予約できないストレスもかかりません。

アプリやWebサイトでの予約は、予約日時や次回の施術内容をスマートフォンで確認しやすく、スケジュール管理や変更も簡単です。

Webサイトやアプリの中には、予約日になるとメールや通知でお知らせしてくれる機能を持つものもあります。

予約日に通院を忘れてしまうと、キャンセル料の発生や1回分の施術が消化される可能性も。

「予約を忘れそうで不安」「通院忘れでのペナルティは避けたい」といった人でも、通院を続けやすいです。

スケジュール管理に不安がある人は、エルムクリニックを始めとする予約の通知機能が備わったシステムを使用しているクリニックがぴったり。

オンライン予約に対応している主なクリニックは、エミナルクリニックやTCB東京中央美容外科です。

隙間時間で予約を取りたい人や、予約枠の確保や変更を手軽にしたい人は、Webサイトやアプリでのオンライン予約に対応しているクリニックを選びましょう。

シェービング料やキャンセル料などの費用

施術料金以外の費用もクリニック選びの重要なポイントです。

例えば、手が届きにくく自分で剃れたか確認が難しい背中や襟足は、事前のシェービングで剃り残してしまう人も多いです。

シェービング料が無料のクリニックを選ぶと、施術当日に想定外の出費がありません。

仕事やプライベートで予定が急に変わりやすい人は、キャンセル料が無料のクリニックがおすすめです。

レジーナクリニックは剃毛料やキャンセル料、TCB東京中央美容外科はキャンセル料が無料となっています。

費用を抑えたい人は、施術以外の費用も十分に確認した上でクリニックへ申し込みましょう。

京都で安い医療脱毛クリニックを探している人によくある質問

京都の医療脱毛クリニックで気になるよくある質問は以下の通りです。

あらかじめ注意すべき情報を知っておくと、自分に合わないクリニックを選ぶリスクを避けられます。

理想の肌状態を目指せるクリニックを選び、京都で医療脱毛を受けましょう。

京都で脱毛するなら何駅がおすすめ?

京都で医療脱毛を検討するなら、以下の駅周辺にあるクリニックを選ぶのがおすすめです。

  • JR・地下鉄・近鉄「京都」駅
  • 京阪本線「祇園四条」駅
  • 京都市営地下鉄「四条」駅
  • 阪急線「烏丸」駅

京都駅や四条駅周辺は観光地として栄えており、駅からアクセスの良い脱毛クリニックも多数あります。

特に京都駅は複数の路線が乗り入れており、さまざまなエリアからアクセスしやすいのがメリットです。

周辺には観光地や商業施設も豊富で、仕事終わりや用事のついでに通院できるため、継続して施術を受けるのが苦になりません。

京都駅周辺のクリニックには、ルシアクリニックやくみこクリニックがあり、徒歩3分以内で通えます。

よつば会クリニックは京都駅に直結し、地下道を通って天候を気にせず通えます。

四条駅から通いやすいのは、湘南美容クリニックやエクリュクリニックです。

自分の通勤・通学経路や、自宅からの行きやすさも考慮してクリニックを選びましょう。

医療脱毛の施術回数の目安は何回くらい?

医療脱毛の施術回数の目安には個人差があります。

例として、エミナルクリニックでは自己処理が楽になるまで5回以上、自己処理が不要になるまで8~10回という目安を案内しています。

医療脱毛は、毛の周期に合わせて施術を行います。

毛周期に合わせる理由は、脱毛の際に使用するレーザーが、毛の色素であるメラニンが多く含まれた成長期の毛に反応するためです。

部位ごとに生え変わるペースが異なるため、脱毛の結果にも個人差があります。

例えば、顔は毛が薄い人の多い部位ですが、ほとんど産毛でメラニンが多く含まれておらず、多くの回数の施術が必要です。

脇は濃い毛が生えやすくレーザーも反応しやすいため、少ない回数で済むことが期待できます。

レーザーの種類や強さによっても施術の結果は左右されます。

肌が弱い人や肌の黒ずんでいる箇所がある人は、レーザーの出力を下げて照射しなければなりません。

肌状態や施術部位の毛の濃さによって生え変わるペースは異なります。

カウンセリングで理想の状態を伝えたら、クリニックの指示に従って通院しましょう。

医療脱毛の支払方法の種類は何がある?

医療脱毛の支払方法はクリニックによって異なります。

主な支払方法4種類と、それぞれのメリット・デメリットは以下の通りです。

支払方法 メリット デメリット
現金一括払い 金利や手数料がかからない まとまった金額の用意が必要
クレジット決済 まとまった現金が不要 学生など、クレジットカードを持てない人は利用できない
医療ローン 初期負担を抑えられる 金利や手数料の分、トータルで高額になる
都度払い 施術を受けてから継続の判断ができる セットの金額より1回あたりの金額は高くなりやすい

現金一括払いやクレジットカードの一括払いは費用をまとめて支払うため、手数料が発生せずトータルの支払金額を抑えられるのがメリットです。

5回プランなど複数回通う契約をすると、金額は大きくなりますが、1回あたりの施術料から考えるとお得に通えます。

施術終了後も長期間にわたって支払い続ける必要がなく、気持ちの面でも負担がありません。

一方、まとまった金額を一度に支払わなければならない点はデメリットです。

脱毛は保険適用の施術でないため比較的支払金額が高く、セットでの契約は10〜20万円以上かかるプランも。

施術が合わなかったときに通うのが難しくなるリスクもあります。

一括での支払いを考えている人は、事前にクリニックの返金保証制度を確認しておくと安心です。

クレジットカードの分割払いや医療ローンを利用すれば、大きな初期費用が必要ありません。

しかし、いずれの場合も金利や手数料がかかるため、トータルで高くなってしまうのがデメリットです。

医療ローンには審査があり、審査に落ちると使えません。

医療ローンを考えている場合は事前にクリニックへ相談し、医療ローンを使用できなかった場合の支払方法も検討しておくと慌てずに済みます。

都度払いは1回ごとの施術で料金を支払う方法です。

一括払いと比べると1回あたりの金額は高くなりますが、通った分のみの支払いで済むため、まとめて高い金額を支払うのが不安な人におすすめです。

各支払方法のメリット・デメリットをふまえ、経済状況やライフプランに合わせて選択しましょう。

医療脱毛を受ける前に準備しておくことはある?

医療脱毛を受ける前には、施術部位のシェービングが必要です。

シェービングを忘れると脱毛の施術を受けられないだけでなく、シェービング代がかかってしまうクリニックもあります。

追加料金を支払わずに済むよう、施術前はクリニックで指定されたタイミングまでに忘れずシェービングしましょう。

施術当日に日焼け止めやクリームを塗布すると、照射ができなくなる可能性があります。

脱毛期間中は日焼けを避けなければいけませんが、当日は日傘や帽子、長袖の衣服を活用しましょう。

施術当日でなければ、日焼け止めを使用しても構いません。

理想の状態に近づくためにも、注意事項を守って施術を受けましょう。

未成年で医療脱毛を契約して施術を受けられる?

未成年でも医療脱毛の施術を受けられますが、原則親権者の同意が必要です。

親権者の同意のもとであれば、未成年でも施術を受けられるとしているクリニックもあります。

カウンセリング時に同意書の持参や親権者の同伴が求められるクリニックもあります。

医療脱毛の対象年齢もクリニックによって異なるため、公式サイトで確認しましょう。

医療脱毛と美容脱毛で異なるポイントは何?

医療脱毛と美容脱毛で主に異なるポイントは以下の通りです。

脱毛の方法 施術方法 施術場所 施術スタッフ アフターケア
医療脱毛 レーザー 医療機関 医師や看護師 医師や看護師が対応
美容脱毛 サロン サロンスタッフ 提携クリニックがあるサロンを除き自分で医療機関を受診

医療脱毛と美容脱毛で大きく異なるのは、施術方法です。

医療脱毛は一般的にレーザーを用いて施術するのに対し、美容脱毛は光を照射して施術します。

医療脱毛は高出力のレーザーで毛根組織を破壊するのに対して、光脱毛は毛の成長を抑制します。

あくまで毛の成長を抑えているだけで、施術から時間が経つと再び毛が生えます。

施術場所にも違いがあり、医療脱毛は医療機関で行われ、美容脱毛はエステサロンで施術を実施。

医療機関は医師や看護師が施術を行いますが、エステサロンは医療資格を持たない脱毛サロンのスタッフが行います。

資格を持ったスタッフの施術を受けたい人は医療脱毛を選びましょう。

脱毛後のアフターケアにも違いがあります。

医療脱毛は医師がクリニックにおり、万が一脱毛による肌トラブルがあったときはすぐ対応可能です。

美容脱毛はサロンのスタッフが施術しており、トラブルがあったときの処置が遅れる可能性も考慮しなければなりません。

脱毛は少なからず肌に負担がかかる施術で、万が一のことを考えると医師や看護師がいる医療脱毛の方がおすすめです。

初めての脱毛で迷っている人は、自分に合った医療脱毛クリニックを探しましょう。

クリニック一覧
クリニック名 住所
エミナルクリニック京都院 京都府京都市下京区四条通麩屋町西入立売東町28 SAKIZO PLAZA5階
・阪急線鳥丸駅徒歩5分
リゼクリニック京都河原町院 京都府京都市中京区裏寺町通蛸薬師下ル裏寺町599 赤門ビル4F
・阪急京都本線「京都河原町駅」3B出口より徒歩5分
・京阪本線「祇園四条駅」3番出口より徒歩7分
・地下鉄東西線「京都市役所前駅」出入口1より徒歩8分
ルシアクリニック京都烏丸院 京都府京都市下京区立売中之町105 ISEビル京都4F
・阪急京都線「烏丸駅」13番出口すぐ
・阪急京都線「河原町駅」徒歩3分
・地下鉄烏丸線「四条駅」徒歩4分
レジーナクリニック京都四条河原町院 京都府京都市下京区貞安前之町613東風館ビル 3階
・阪急電鉄京都本線「京都河原町駅」10番出口より徒歩2分
湘南美容クリニック京都駅ビル院 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町901 京都駅ビル9階
・JR、近鉄、地下鉄「京都駅」直結
TCB東京中央美容外科京都駅前院 京都府京都市下京区真苧屋町195 福井ビル 3F
・JR京都駅東口から徒歩5分

  • このエントリーをはてなブックマークに追加